8月23日(土)栗東市の蓮台寺児童公園で毎年開催される下鈎乙ふれあい夏祭りにお声掛けを頂きました。
今年もHAWAIIAN 、J-POP Musicを合わせて約1時間演奏させて頂きました。
毎年キッチンカーの出展もあり、たくさんの近隣の皆さんが集まって来られ、熱心に聞いて頂きました。
絢香さんの「にじいろ」を歌ってくれた人、盛り上がりました。ありがとうございました。
活動報告
芝原町夏祭りで演奏しました。
8月11日(月)八日市市芝原町の夏祭りにお声掛けを頂き、HAWAIIAN 、J-POP Music 及び アニメソングを合わせて約1時間演奏させて頂きました。
演奏は公民館の奥の間(床の間)から和室に椅子を並べて聴いて頂きました。最初から最後まで熱心に聞いて頂きありがとうございました。
今回は多くの子供さんにも来て頂いたので、アニメソングを間に挟んで演奏しました。楽しんで頂けましたでしょうか。
あすなろ福祉会・夏祭りで演奏しました。
7月19日(土)豊郷町の社会福祉法人 あすなろ福祉会の夏祭りに演奏させて頂きました。
HAWAIIAN MUSIC及び、J-POP MUSICのレパートリーの中から賑やかな曲9曲を演奏させて頂きました。
従業員の皆さんとご家族の皆さんが多数参加され、私たちの演奏を聴いて頂きました。
夏祭り運営メンバーの皆さんには、後片付けを手伝って頂きありがとうございました。
ホテル京阪京都グランデで演奏しました。
5月24日(土)京都のホテル京阪 京都 グランデにて、住宅会社のOBの方々の親睦会に演奏させて頂きました。 HAWAIIAN、J-POP MUSICに加えて要望のあった懐メロも演奏させて頂き、皆さんで合唱されました。
参加された皆さんとにぎやかなひと時を過ごさせて頂きました。 ありがとうございました。
目加田老人クラブ福寿会の新年会で演奏させて頂きました。
1月18(土)10時過ぎから行われた「目加田老人クラブ福寿会 冬季研修・新年会」で演奏させて頂きました。
ハワイアン&J-POPミュージックを前半10曲、少しの休憩(マジック)をはさんで後半8曲を演奏させて頂きました。
公民館には老人クラブの皆さんが多数来場され、あまり聴いたことのない生バンドの演奏を楽しんで頂けたのではないかと思っています。
朝早くから色々と準備・運営頂きました皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。
玉緒地区市民文化祭に出演させて頂きました。
11月10日(日)9時過ぎから行われた「玉緒地区市民文化祭」に出演させて頂きました。
玉緒コミュニティセンターには近隣の皆さんが多数来場され、グループ演奏、野点あり、模擬店、私たちのバンド演奏ありの賑やかなイベントでした。
私たちはハワイアン&J-POPミュージックを前半10曲、少しの休憩をはさんで後半11曲を演奏させて頂きました。
天候に恵まれ、秋日和のひと時を楽しんで頂けたのではないかと思います。
朝早くから色々と準備・運営頂きました実行委員会の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。
サマーフェスタ in 稲枝2024に出演させて頂きました。
8月3日(土)16時過ぎから行われた「サマーフェスタ in 稲枝2024」に出演させて頂きました。
稲枝中学校吹奏楽部演奏、聖泉大学吹奏楽部演奏、ダンスパフォーマンス、ギター引き語りに続き、私たちのバンド演奏、ダンスパフォーマンスと大変賑やかなイベントとなりました。
私たちはハワイアン&J-POPミュージックを10曲余り演奏させて頂きました。
周辺地域の多くの皆さんに集まっていただき、真夏の夜のひと時を楽しんで頂けたのではないかと思います。
今回のイベントの企画・準備・運営にご尽力頂きました実行委員会の皆さん、お世話になりありがとうございました。
小篠原夏祭りに出演させて頂きました。
7月27日(土)の夕方、野洲市小篠原お池グランドで開催されました、小篠原夏祭り(みんなで楽しむ サマー・フェスティバル)に出演させて頂きました。
当日は、茹だるような暑さの中、多くの皆さんにお越し頂き ありがとうございました。
午後5時からオープニングセレモニーの後、野洲吹奏楽団の演奏、「トニーズ」というアリスをこよなく愛する地元のバンド演奏、ベリーダンスと続き、午後7時過ぎから私たちのバンドがハワイアンミュージックを中心として10曲余りを演奏させて頂きましたが、皆さん楽しんでいただけましたでしょうか。
暑い中では有りましたがたくさんの皆さんが私たちの演奏を聴いて頂きました。 ありがとうございました。
また、コンサート開催に向けての準備や当日の運営・サポートなど、お手伝いして頂いた皆さんのおかげで楽しく演奏させて頂きました。 ありがとうございました。
能登川水車塾で演奏させて頂きました。
7月18日(木)東近江市能登川コミュニティセンターで行われた、能登川水車塾講座として講演(演奏)させて頂きました。
能登川地区の65歳以上の方、約70名の皆さんが集うホールでハワイアン及びJ-POPミュージックを1時間余り演奏させて頂きました。
また、3曲ではありましたが皆さんにも一緒に歌って頂くコーナーもあり、楽しいひと時となりました。
バンドメンバーの平均年齢(75歳)と同年齢の皆さんにご参加頂いているということで、70~80年代の懐かしい曲の演奏に口ずさんで頂いた方も多くいらっしゃったのではないかと思います。
バンドメンバー一同、来年も今回のようなイベントにお声掛け頂ける事を望んでいます。
能登川コミュニティセンターの職員スタッフの皆さんには、色々と準備・ご支援頂きありがとうございました。
ゼスト「新音楽広場」で演奏させて頂きました。
7月15日(月祝)京都河原町御池(京都市役所前)地下1階のゼスト御池には4つの広場があり、地下鉄東西線京都市役所前駅から一番奥の御幸町広場(新音楽広場)が今回のイベント会場でした。
メンバーのみんなは慣れない場所(都会)での演奏で少し疲れましたが、ハワイアンを10曲余り演奏させて頂きました。
お買い物途中のお客様が足を止めて熱心に耳を傾けて聴いて頂きました。皆さんありがとうございました。